Excelで出来る業務改善

Excelで出来る業務改善

業務改善の鍵はITスキル

Excelの前に

 

 これから業務改善や時短という分野に進まれる方に、Excelの前に絶対身に着けておきたいことを申し上げます。

 

 まず、パソコンスキルは必須ですが、パソコン操作の何が必須なのか?ということです。

まず、ずらっと必要とされるスキルを並べると、以下のようになります。

 

①メール

②ワード

Excel

④ブラウザ検索

⑤パワーポイント

 

 以上は、アプリケーションと呼ばれているもので、使い方などは本屋さんに行けば、書籍も沢山あります。

 しかし、最も重要なのは、WindowsMac特有のファイル操作やOSの知識です。

 そんなの素人だしわからない…と言っている間は、業務改善や時短を実現させることは難しいです。

 

 何も難しい知識を習得する必要はありませんが、せめてITパスポートの資格レベルの知識は欲しい所です。

 

 是非頑張ってください。

身に着けるべき最重要スキルとは

身に着けるべきスキルの最重要スキル

 

パソコンスキル

 これから何かを目指す方、これから何かにチャレンジしたい方が、まず最優先で身に着けたいスキルは何か。

 

 コミュニケーション力?、メンタルマネジメント?、タイムマネジメント?、自分の強みを見つけること?、色々あるかと思います。しかし、それらのスキルを身に着けるのは時間がかかります。

 

 スタートラインでの武器は、ダッシュ力に繋がるものでなければなりません。スタートとともに、皆から、すぐに頭ひとつ出ることが出来るようなスキルとは。

 

 パソコンの基本スキルは、どこでも必要とされており、それなしの仕事は考えられない程です。ところが、これだけ一般化したパソコンスキルですが、自己流や偏った知識の為に、仕事となると使えない…ということが起こります。

 

 こうした現場を私はよく見て来ました。

 また、同じパソコンを使った仕事なのに、地方と首都圏では、その作業や成果物の質に天地程の違いが生まれるのはなぜか。

 

 やはり、パソコンの使い方や基本スキルと言っても、求められる成果のレベルによって目標レベルが変わりますが、個人の作業レベルの上方修正は難しいのです。

 ですから、学ぶときは最高レベルのスキルセットを学ぶべきです。それも短期間でとなると、学ぶものと学ぶ人を選ぶべきです。

 

私がお勧めする第一の教科書は下記です。